丸いタマタマが並んでる1600番シリーズで自画自賛なお気に入りです。
とても人気のある1600番シリーズの『墨染』バージョンです。
生地色が生平よりも白く奇麗な、ほんの少し厚めの生地を使って、
墨と生地色のコントラストが最高と自画自賛してしまう『墨染』なのです。
白い壁紙の前でも、間仕切りにしても、
手織り麻生地の風合いが映え、透けにくく、
家は明るく、広く見えます!
しかも『墨染』の暖簾は直射日光にも強い!
汚れちゃったらハイターで漂白しても墨色は大丈夫!
とても使える元気なヤツです。
2010年に亡くなっちゃったうちのゴールデンレトリバーがいたのですが、
よそのゴールデンを見てもうちの子が一番可愛いと親バカでした。
誰でもテレビの子役よりも
ウチの子のほうが一番可愛いと思ってますよね、実のところ。
1600番シリーズも他のお店で似たような
丸マルが並んだ図案の暖簾を見かけますが、
やはりスタジオモフサの1600番シリーズのほうが
バランスも微妙な間も計算され尽くして、
これはもう負け知らずだなと親バカっぷりを発揮しているのもここだけの話。
本当に自信を持ってオススメです!
++++++++++++++++++++
【品番】 N-1610
【サイズ】 約90x140cm (のれん棒は別売)
【素材】 手織り苧麻布 白次麻(白地やや厚め硬め)
【価格(税別)】 ¥23,000-
++++++++++++++++++++
*設置場所に合わせてサイズ変更も承ります。
【質問オーダーの問合せをする】からご相談ください。
*手織り生地の為サイズ(生地巾)に若干誤差があります。
*実店舗でも展示販売しております。
表記とは異なり、一時的に在庫が無くなってしまうことがあります。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけしてしまいます。
在庫確認いたしまして、発送予定日をご連絡させていただきます。
ロングライフデザイン2020